生活の便利な知恵から約立つ知恵

生活の便利な知恵から約立つ知恵まで一挙に公開してまいります!

ビタミンK 不足すると出血しやすくなります

ビタミンK 骨粗鬆症の予防と改善にも効果

ビタミンKは、血液の凝固(かたまらせる)因子の補酵素(働きを助ける)で、ビタミンKが足りないと出血しやすくなります。
鼻血などがでやすくなり、出血がとまりにくくなります。
基地的には腸内の細菌叢で合成されますので、まず不足することはありません。
しかし生まれたばかりの赤ちゃんは、腸内細菌がいないので不足しやすく、ごくまれに消化管出血を起こすことがあります。
これを新生児メレナと言います。

ビタミンKは骨粗鬆症の予防と改善にも有効です。
骨の70%はたんぱく質でできていますが、このタンパク質合成にビタミンKは不可欠なのです。
ビタミンDと同様、薬として病院で処方される場合もあります。

腸内細菌を殺してしまう抗生物質を長期にわたって服用している方は、ビタミンKが不足する可能性がありますので、注意が必要です。
また、ワーファリンなどの抗凝固剤(血液が固まらないようにする薬)を服用している方は、その働きを弱めるビタミンKの摂取はひかえてください!
ビタミンKサプリメントの上手なとり方

ビタミンK単一サプリメントはないので、総合ビタミンなどを活用しましょう。
新生児のビタミンK不足には、シロップのビタミンKがあります。
ビタミンK欠乏症

ビタミンKが不足すると脂肪性下痢や脂肪便症を起こしやすくなる。
ビタミンKが多く含まれている食べ物

納豆・ホウレンソウ・小松菜・春菊・にんじん・レバー・チーズなどに多く含まれています!
まとめ

ここでワンポイントコラム

ビタミン類は活性酸素を退治する「スカベンジャー」
ビタミン類は、老化や成人病の原因として話題になっている活性酸素を退治する働きにもすぐれています!
活性酸素では、遺伝子や細胞そのものを傷つけ、成人病や老化を促進させます。

活性酸素と体内で戦って退治する物質を「スカベンジャー」と呼んでいますが、その代表がビタミンB2・C・E・βカロチン・などです。

個々のビタミンを利用するより「マルチビタミン」として同時に摂取したほうが、パワーも何倍にもなることが分かっていてビタミンはまとめて総合的に摂取するように心がけています。